「地方法人税の創設」「全都道府県・市町村の地方税率改正」

 地方法人課税の偏在是正を目的として、平成26年度税制改正で以下の改正が行われ、平成26年10月1日以後に開始する事業年度から適用されます。
(1)法人住民税の一部国税化(法人住民税の税率引き下げ、地方法人税(国税)の創設)
(2)地方法人特別税の一部を法人事業税へ復元(地方法人特別税・法人事業税の税率改正)
つきましては、税制改正の内容とTKCシステムの対応予定についてご案内いたします。

1.税制改正の内容

(1)法人住民税の一部国税化

 法人住民税の税率の一部(4.4%相当額)を国税化するため、平成26年10月1日以後に開始する事業年度から、以下の改正が行われます。

  1. 法人住民税(法人税割)の税率引き下げ(地法51@、314の4@)
      改正前 改正後
    標準税率 制限税率 標準税率 制限税率
    道府県民税法人税割 5.0% 6.0% 3.2% 4.2%
    市町村民税法人税割 12.3% 14.7% 9.7% 12.1%
    17.3% 20.7% 12.9% 16.3%

    ※上記の改正内容は、地方税法が規定する標準税率・制限税率の改正です。
     各都道府県・市町村の税率改正内容は、団体ごとに異なります。

  2. 地方法人税(国税)の創設(地方法人税法)
    1. 各課税事業年度の基準法人税額の4.4%を、地方法人税(国税)として課税します。
    2. なお、地方法人税は、平成26年10月1日以後開始事業年度から課税されますが、中間申告は、平成27年10月1日以後開始事業年度から適用されます。
    3. 地方法人税の申告期限は、法人税と同一です。また、法人税別表1(1)等が様式改正され、法人税の申告と地方法人税の申告を、同一の申告書で行えるようになっています。

(2)地方法人特別税の一部を法人事業税へ復元(地方法人特別税・法人事業税の税率改正)

 地方法人特別税の1/3の規模を法人事業税に復元するため、平成26年10月1日以後開始する事業年度から、次のとおり地方法人特別税率及び事業税率が改正されます。

  1. 地方法人特別税の税率引き下げ(暫定措置法2)
      改正前 改正後
    外形標準課税適用法人 148% 67.4%
    外形標準課税不適用法人 81% 43.2%
  2. 法人事業税の標準税率の引き上げ(地法72の24の7)
    1. 外形標準課税適用法人(所得割)
        改正前 改正後
      軽減税率
      適用法人
      年400万円以下の所得 1.5% 2.2%
      年400万円超800万円以下の所得 2.2% 3.2%
      年800万円超の所得 2.9% 4.3%
      軽減税率不適用法人 2.9% 4.3%
    2. 外形標準課税不適用の普通法人等(所得割)
        改正前 改正後
      軽減税率
      適用法人
      年400万円以下の所得 2.7% 3.4%
      年400万円超800万円以下の所得 4.0% 5.1%
      年800万円超の所得 5.3% 6.7%
      軽減税率不適用法人 5.3% 6.7%
    3. 特別法人(所得割)
        改正前 改正後
      軽減税率
      適用法人
      年400万円以下の所得 2.7% 3.4%
      年400万円超の所得 3.6% 4.6%
      軽減税率不適用法人 3.6% 4.6%
    4. 収入金課税法人(収入割)
        改正前 改正後
      法人の収入金額に対する税率 0.7% 0.9%

    ※上記1)〜4)の改正内容は、地方税法が規定する標準税率の改正です。
     各都道府県の税率改正内容は、都道府県ごとに異なります。

(3)地方税の予定申告税額の計算方法の改正

 地方税率の改正に伴い、平成26年10月1日以後最初に開始する事業年度の場合に限り、地方税の予定申告税額の計算方法が、次のとおり改正されます。(H26改正地法附則5B、19A、H26改正地令2D、6D、10)

[改正前]「前事業年度の税額÷前事業年度の月数×6月」
[改正後]「前事業年度の税額÷前事業年度の月数×以下の月数」

税目 法人事業税 地方法人特別税 都道府県民税 市町村民税
月数 7.5月 4月 3.8月 4.7月




ダブルクリック
            



-